しこりしこり発見から乳がん検査まで:しこりをブスっと刺すマンモトーム検査 ・乳がんのしこり決定 しこり発見(私の場合)ではなぜしこりを発見したかというと・・・これはちょっとオカルトチックですが、私の場合は「夢」が発端です。ある夜、夢を見ました。私はどこかの古い木造建ての2階に居ました。見知らぬおじいさんが大きなお膳を挟んで向こうの席に...しこり乳がん検査体験談
乳がんと闘病した芸能人・有名人まとめ乳がんと闘病した芸能人・有名人まとめ 罹患率、死亡者数ともに年々増加している乳がん。日本において乳がん人口は増加の一途を辿り、日本人女性が生涯で乳がんに罹患する確率は、とうとう10.6%(9人に1人)となっていました。「乳がん」の闘病を告白する芸能人が増えてきた背景には乳がん人...乳がんと闘病した芸能人・有名人まとめ
乳がん手術乳がん入院と乳がん手術体験記 今回は乳がん手術の体験記を書いてみたいと思います。どうぞお付き合いくださいませ。しこり発見から乳がんの検査の話こんなこと不謹慎かもしれませんが、生まれて初めての入院はちょっとした旅行気分でした。我ながらおめでたい。日程はたったの5泊6日だけ...乳がん手術体験談
乳がんになって困ったこと、良かったこと乳がんになって困ったこと、良かったこと 乳がんになってからは、今までの生活プラス病気と向き合う生活がやってきました。今まで通りにできること、今まで通りにはできないいことがありました。「乳がんになって困ったこと」そして、それとは別に「乳がんになって良かったこと」もありました。乳がんになって困ったこと、良かったこと体験談
がん治療中に家族のサポートがん治療中に家族のサポートでうれしかったこと がん治療中はは、身体の不調で機嫌が悪くなったり、健康なころは何の苦も無くできていたことができなかったり、生活するうえで困ることが多々あります。そんなときに、家族や周囲のサポートはありがたいものです。また、嫌だったこともあるでしょう。今回はがん患者が家族のサポートで嬉しかったこと、嫌だったことを集めてみました。がん治療中に家族のサポート
がん患者の扱い自分の体験から見た「がん患者」と「がん患者の家族」 私自身、6年前に乳がんの経験があります。なので元がん患者としてその時の気持ちが実感としてあります。そして亡父も食道がんと胃がんだったので、家族ががんになった経験も持っています。今回は自分の経験から、がん患者として感じたこと、がん患者の家族と...がん患者の扱い
乳がんはじめまして 初めまして、乳がん経験者のひばりと申します。2012年春、47歳の歳に、胸にしこりを発見してから、手術、抗がん剤治療、ホルモン治療を経て、このたび全ての治療が終了したのをきっかけに、ブログを立ち上げました。わりと好奇心の連続でしたたいへん不...乳がん体験談